岩手県北上高地の大自然の中「夏山冬里」と呼ばれる放牧を中心とした飼育方法で長年にわたって育てられてきたのが山形村短角牛(日本短角牛種)です。
近年の赤身牛肉ブームから、岩手県以外でも短角牛が飼育されるようになってきましたが、山形村短角牛は、短角牛のトップブランドとして多くの調理人の方々に愛されています。
山形村短角牛の特徴は、こだわり抜いた飼育方法。一般的な国産和牛の飼育現場では、与える飼料は外国産が中心ですが、山形村短角牛の場合、肥育牛はもちろんのこと、繁殖牛から一貫して国産飼料100%で飼育しています。
本当の安心と安全を味わう岩手伝統の赤身牛の美味しさを、プロの舌でお確かめください。
価格改定についてのお知らせ
平素より山形村短角牛をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
2022年7月1日より、山形村短角牛生肉の価格を改定することになりましたのでお知らせいたします。
主な理由は、エネルギー資源高騰による飼料価格の高騰によるものです。
お客様にはご不便とご迷惑をおかけいたしますが、上記の理由から、
なにとぞ諸般の事情をご賢察のうえ、ご理解、ご了承いただき、
今後とも山形村短角牛をご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
新価格についてはこちらからご確認ください ▶︎▶︎▶︎
山 形 村 短 角 牛 の 特 徴
山形村短角牛の部位と商品特徴
平成6年に発足以来、総合農舎山形村では、地元の山形村短角牛だけを専門として扱ってきました。現在は年間約40頭の山形村短角牛を入荷し、生肉販売ほか加工品生産などを行なっています。
全国的に見ると希少牛肉と言える山形村短角牛ですが、弊社では生産者とのネットワークを活かし、15部位からなるブロック肉を安定的に供給しています。
ヒレ
肉の中でももっとも柔らかい部位です。黒毛和牛と比べ脂肪分がなく、タンパク質が多いので、ヘルシーです。牛肉の美味しさとのもととなるイノシン酸・グルタミン酸などの成分がたっぷり含まれていて、脂肪、スジがほとんどありません。
単位:Kg
価格:9,600円/kg
生肉ブロックの目安:約3.5kg
サーロイン
ヒレについで柔らかく、きめが細かく上質な脂の旨味をともなった、牛の最高級部位のひとつです。おすすめはミディアムで焼いたステーキ。ジューシーな肉汁たっぷりの美味しさをお試しください。
単位:Kg
価格:8,800円/kg
生肉ブロックの目安:約8.0kg

リブロース
サーロインと肩ロースの間にある部位で、ヒレやサーロインにくらべしっかり脂が付いていて、サシが多い部位です。赤身とさっぱりとした脂がほどよくあり食べやすく、赤身と脂の美味しさをいっぺんに味わえます。

単位:Kg
価格:7,200円/kg
生肉ブロックの目安:約5.0kg
肩ロース
脂肪分が程よくつき。牛肉らしい厚みのある旨味を味わえます。いろいろな料理に使いやすい部位ですが、ひとくちサイズにカットしたサイコロステーキなどもオススメです。
単位:Kg
価格:5,700円/kg
生肉ブロックの目安:約13.5kg
ウデ
よく運動する部位なので、脂肪分が少なくやや硬めですが、肉の味は濃厚で旨味が豊富に含まれています。ウデのミスジはカルビにして焼き肉でお楽しみいただけます。
単位:Kg
価格:3,700円/kg
生肉ブロックの目安:約14.0kg
トウガラシ
一頭から2kgしか取れない希少な部位です。肩の一部で、おすすめの食べ方は手切りにして焼き肉です。少し硬めではありますが、噛めば噛むほどに肉の旨味が広がります。
単位:Kg
価格:3,700円/kg
生肉ブロックの目安:約2.0kg
ウチモモ
脂肪分が少ない赤身で、きめはやや粗いですが柔らかく、山形村短角牛の特徴である赤身肉の旨味を存分に味わえる部位です。
単位:Kg
価格:4,300円/kg
生肉ブロックの目安:約10.0kg
シンタマ
通常、モモには脂がのりにくいのですが、シンタマ(丸モモ)のトモサンカク部位には美しいサシが入り、モモ味わいにコクを加えた大変美味しい部位があります。
単位:Kg
価格:4,300円/kg
生肉ブロックの目安:約9.0kg

ランイチ
モモ肉の特に柔らかい部位です。旨味がありランプステーキのほか、ローストビーフ、たたきなどに最適です。ステーキ、煮込み焼き肉など幅広くご利用できます。
単位:Kg
価格:4,300円/kg
生肉ブロックの目安:約9.0kg
ソトモモ
キメが粗く硬い肉質です。薄切りや角切りにして煮込む料理に適しています。かみごたえがあり、じっくり煮込むと味わい深い旨味がお楽しみいただけます。
単位:Kg
価格:3,900円/kg
生肉ブロックの目安:約10.0kg
肩バラ・ナカバラ・
トモバラ
短角牛は赤身肉ですが、バラ肉は約6割が脂です、その中でとくにおすすめするのが、肩バラのプレートです。細かいサシが入っておりカルビとして利用でき、短角牛の赤身肉と脂を一度に味わえます。焼き肉、すきやきなど、幅広くご利用いただけます。
肩バラ
単位:Kg
価格:2,600円/kg
生肉ブロックの目安:約17.0kg
ナカバラ・トモバラ
単位:Kg
価格:2,500円/kg
生肉ブロックの目安:約14.5kg
マエスネ・アトスネ
脂肪がほとんどなくスジが多い部位です。ゼラチン質を多く含み、肉の味が濃厚なので、出汁をとるのに最適です。じっくり煮込むことにより、コラーゲンが溶け出して柔らかくなります。ベコ汁やシチュー、ポトフなどに最適です。
マエスネ
単位:Kg
価格:2,300円/kg
生肉ブロックの目安:約5.0kg
アトスネ
単位:Kg
価格:2,300円/kg
生肉ブロックの目安:約2.5kg
ネック
脂肪分少なく固めの部位です。煮込み料理の他、挽き肉にして利用されます。
単位:Kg
価格:2,200円/kg
生肉ブロックの目安:約4.0kg
挽肉
短角牛の挽肉を贅沢に使ったハンバーグは、旨味、風味ともステーキにも劣らない美味しさです。その他、さまざまな料理でお試しください。
単位:Kg
価格:3,200円/kg
牛脂
短角牛ならではの旨味と風味が詰まっています。炒め物や煮込みど、さまざまな料理にお使いいただけます。
単位:Kg
価格:200円/kg

TEL.0194-75-2929 FAX.0194-75-2930
http://www.nousya.jp E-mail:sougou@nousya.jp